ライフスタイル

LUPICIA 2022福袋(竹②)開封! いくら分?迷った時の選び方

こんにちは。

年末といえば福袋ですね!

福袋は値段以上のものが入っているお得感と、何が入っているのか分からないワクワク感がとても好きです。

私は紅茶好きなのもあり、紅茶専門店LUPICIAの福袋(竹)②紅茶の福袋を買ったのでご紹介したいと思います。

福袋の種類・選び方

LUPICIAの福袋は全部で18種類あります。

それぞれ特徴をご紹介していきます。

ルピシア福袋まとめ

リーフティーかティーバッグ?

福袋の茶葉の種類はリーフティーとティーバッグに分かれており、どちらを選んでも値段の2倍以上のものが入っています。

リーフティーとティーバッグですと、リーフティーだと約170杯分ティーバッグだと約80杯分入っているため(梅福袋の場合)リーフティーがお得です。

我が家は紅茶の消費量が多いので、リーフティーにしました。

リーフティーを飲むときはこちらのHARIOのワンカップティーマグを愛用しています。

HARIO

急須やポットも不要で1人でちょっと何か飲みたいなぁというときにとても便利です。

蓋付きで茶葉を蒸すこともできますし、蓋の上に茶漉しを乗せて置いておくこともできるのでかなり便利です。

某ファミリーレストランのドリンクバーでも使われているくらい使いやすいので、リーフティー派の人にはとてもおすすめです!

 

松竹梅?

LUPICIAの福袋は値段が3つに分かれています。

梅:3240円

竹:5400円

松:10800円

値段が高くなるとその分量が増えるわけではなく、一袋毎の単価が高くなります。平均9〜16袋くらい入っているようです。

梅と竹は、ノンフレーバード・フレーバード・ノンカフェイン等いくつかの種類から選ぶことができますが、松はバラエティ(紅茶・緑茶・烏龍茶)の1種類のみです。

ネタバレを見たところ松の福袋の中身は以下の内容が多いようです。

ダージリン(春摘み・夏摘み) 4袋

中国茶 4袋

新茶    2袋

アッサム 1袋

ニルギリ 1袋

ダージリンが多めですね!

ダージリンとは?

世界三代紅茶の一つ。紅茶のシャンパンとも呼ばれています。

いつ摘むか(春摘み・夏摘み・秋摘み)によって味がちがうと言われており、福袋に入っている春摘み・夏摘みはストレートで飲むのがおすすめです。

松は1袋3000円程のものも含まれているので、ダージリンが好きな方にはとてもおすすめです。

好みのお茶の種類がある方や、ダージリンが好みではない方は梅や竹でも問題ないと思います。

梅は単価700円前後のものが10袋前後

竹は梅よりも単価が高いものが入っていたり、16袋等量が多く入っていたりします。

私は竹のノンフレーバード紅茶の福袋を買いましたが、2300円相当のダージリンが入っていました。

なので、とりあえず色々試してみたい!という方は梅を、ちょっといいものも飲んでみたい!という方は竹を選ぶのがおすすめです。

お茶の種類?

梅と竹はお茶の種類が選ぶことができます。

紅茶かバラエティー(紅茶・緑茶・烏龍茶)かノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブかは、自身の好みで選べると思うので、フレーバードについて書いていきたいと思います。

ノンフレーバードかフレーバード?

茶葉に後から果実や花の香りをつけたものをフレーバードティーと言います。

ノンフレーバードティーは香り付けがされていないので、オーソドックスな紅茶を楽しみたい人におすすめです。

フレーバードティーとして有名なのはベルガモット(柑橘系)の香り付けをしたアールグレイや、アップルティーなどが挙げられます。

LUPICIAは他にも様々なフレーバードティーを出していて、クッキーやマスカット・アプリコット・キャラメレ等他ではあまり見ない紅茶もあります。

より色々な味を楽しみたい方はフレーバードティーもおすすめです。

福袋の買い方

いくつか売り切れが出ていますが、まだ買うことができます。

webや電話から注文ができます。

webからの注文は →     コチラ

電話からの注文は →      0120-94-8899

受付時間(10:00〜18:00)

福袋の中身・いくら相当?

私は竹②紅茶のノンフレーバードを注文しました。

おまけは迎春リーフティーセットを頼みました。

ルピシア福袋竹②

内容は以下です。

ダージリン

リシーハット     2000

ナムリン アッパー  2300

アッサム

ハルマリ クオリティー 1400

ディクサム 610

アッサム・カルカッタオークション 790

ニルギリ

パークサイド 900

ティーブレイク 540

インド・ドアーズ

プタルジョラ 980

オリジナルブレンド

ベルエポック 710

テ・オ・レ 550

ユニオンジャック 650

計:11430円

10800円相当が入っているということでしたが、予想以上のラインナップでした。

特にダージリン2袋が2000円相当なのがびっくりです!

春摘み・夏摘みどちらも入っているので味比べしてみたいと思います。

あとは、アッサムやオリジナルブレンド等ミルクティー向きのものが多かったです。

おまけのベルエポックが被ってしまったのは残念ですが、オーソドックスなものなので問題なく消費できそうです。

LUPICIAの福袋は初でしたが大満足です!

今回は冬だからかミルクティー等冬向けのものが多かったので、夏の福袋もチェックしたいなと思います。

まとめ

  • LUPICIA福袋は全18種類!
  • 売り切れもあるが、まだ予約可能!
  • 値段2倍以上の商品が入っているのでとてもお得!

 

ここまでお読みいただかありがとうございます。

ご参考になりましたら幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さーもん

アラサー既婚子なしIT企業勤務。ミーハー。 ライフスタイルや転職、 流行ものについてまとめます。

よく読まれている記事

1

2021年10月にリニューアルオープンしたタカノフルーツティアラに行ってきました! リニューアル前のタカノフルーツバーとの違いも含めレポしていきたいと思います。 目次1 概要1.1 旧フルーツバーとの ...

ゴッホ展 2

12/12(日)まで東京都美術館でやっているゴッホ展に行ってきました! 混雑情報や売り切れ多数なグッズ情報等レポしていきたいと思います! 目次1 公演情報2 チケット情報3 グッズ情報4 レポ(混雑情 ...

3

こんにちは! アラサー既婚子なしのさーもんです。 アラサーって転職する人もいたり、子どもを産む人もいたり、 転職しようか悩んでいる人は『自分はどうしよう。』って悩みませんか? 私は悩んだ末に転職したの ...

4

天王洲アイルで現在やっている バンクシーって誰?展 ぼっちで見に行ってきました!     公演情報や実際に行ってみてのレポ等書いていきたいと思います。 目次1 公演情報1.1 日程 ...

5

こんにちは! 子なし共働きのさーもんです。 共働きって家事分担が大変ですよね… 我が家は割と家電に頼りながらストレス無く家事分担をしているため、どのように家事分担をしたかご紹介したいと思います。 ご参 ...

-ライフスタイル