美術館

ファン・ゴッホ展 角川武蔵野ミュージアム レポ

こんにちは。

ゴッホ大好きさーもんです!

今回は東所沢の角川武蔵野ミュージアムで開催されている ファン・ゴッホー僕には世界がこう見えるー を見てきたのでレポしたいと思います。

お名前.com



ファン・ゴッホ展

公演情報

公演名:ファン・ゴッホー僕には世界がこう見えるー

期間:2022年6月18日(土)~2022年11月27日(日)

開館時間:10:00~18:00(金・土 10:00~21:00)

最終入館:閉館の30分前

休館日:第1・3・5火曜日

会場・アクセス:角川武蔵野ミュージアム 1階 グランドギャラリー

JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分

(〒359-0023 埼玉県所沢市市東所沢
和田3-31-3 ところざわサクラタウン内)

内容:日本初!体験型デジタルアート劇場第二段として開催された展示会。

ゴッホの世界観を高輝度プロジェクターで再現し、アートと物語を全身で浴びる没入体験ができます。

公式サイト

チケット情報

●オンライン購入 一般(大学生以上):
2,200円/中高生:1,800円/
小学生:1,100円/未就学児:無料●当日窓口購入 一般(大学生以上):
2,400円/中高生:2,000円/
小学生:1,300円/未就学児:無料

オンラインの方が200円安く、
直前でも買えるのでおススメです。

チケットは1時間毎の時間指定になっています。

オンラインチケット購入はコチラ



レポ

8月お盆の終わり頃、15:00〜16:00のチケットをオンライン購入し向かいました。

お盆終わり頃の夕方だったからか、そこまで人が多い印象はありませんでした。

エリアは有料の第一、第二エリアと無料の第三エリアに分かれています。

 

第一エリア

第一エリアでは、メインである高輝度プロジェクターと音楽で再現されたゴッホの作品を体験できるデジタルアートとなっています。

ゴッホ展

デジタルアートに連動したガイドをスマホで無料で聞くことができるため、イヤホンは必須です!

所要時間は30分で、毎時0分・30分からスタートになります。

スタートから見ることでゴッホの初期の作品から晩年の作品の移り変わりを感じることができますが、途中から見てもとても楽しめます。

備え付けのイスの他にもビーズクッションやハンモックもあるため、色々な体勢・角度で楽しむことができます。

ビーズクッションからの眺め

壁面・床全面に映し出されるため、今まで気にしていなかった細部も見ることができとても楽しめました。

また、イヤホンガイドでも今映し出されている絵がどういった時に描かれたものなのか等の解説が聞けるので理解が深まります。


動画撮影はNGですが、静止画であれば撮影OKです。

お気に入りの絵とともに撮ることもできます。

 



第二エリア

第二エリアは、ゴッホの生涯が分かる年表が展示されています。

ゴッホの絵の中に溶け込めるような展示はありましたが、本物の絵は展示されていません。

出来事等細かく記載されていますが、そこまで広くはないので、所要時間は10分程でした。

第三エリア

第三エリアは、フォトスポットとなっており、ゴッホと共に写真を撮ったり、向日葵と一緒に写真を撮ることができます。

ゴッホ展 ひまわり

写真を撮る時に持つことができるひまわりの花束等も近くの椅子の上に置いてありました。

写真はさっくり撮ったので所要時間は5分ほどでした。

 

全体的な所要時間は1時間で足りると思いますが、第一エリアの30分が意外とあっという間でどれだけゆっくり見たいかによって変わる印象です。


ここまでお読みいただきありがとうございます。
参考になりましたら幸いです。

お名前.com

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さーもん

アラサー既婚子なしIT企業勤務。ミーハー。 ライフスタイルや転職、 流行ものについてまとめます。

よく読まれている記事

1

2021年10月にリニューアルオープンしたタカノフルーツティアラに行ってきました! リニューアル前のタカノフルーツバーとの違いも含めレポしていきたいと思います。 目次1 概要1.1 旧フルーツバーとの ...

ゴッホ展 2

12/12(日)まで東京都美術館でやっているゴッホ展に行ってきました! 混雑情報や売り切れ多数なグッズ情報等レポしていきたいと思います! 目次1 公演情報2 チケット情報3 グッズ情報4 レポ(混雑情 ...

3

こんにちは! アラサー既婚子なしのさーもんです。 アラサーって転職する人もいたり、子どもを産む人もいたり、 転職しようか悩んでいる人は『自分はどうしよう。』って悩みませんか? 私は悩んだ末に転職したの ...

4

天王洲アイルで現在やっている バンクシーって誰?展 ぼっちで見に行ってきました!     公演情報や実際に行ってみてのレポ等書いていきたいと思います。 目次1 公演情報1.1 日程 ...

5

こんにちは! 子なし共働きのさーもんです。 共働きって家事分担が大変ですよね… 我が家は割と家電に頼りながらストレス無く家事分担をしているため、どのように家事分担をしたかご紹介したいと思います。 ご参 ...

-美術館