美術館

ゴッホ展 グッズ・混雑情報 レポ

12/12(日)まで東京都美術館でやっているゴッホ展に行ってきました!

混雑情報売り切れ多数なグッズ情報等レポしていきたいと思います!

ゴッホ展

公演情報

公演名:ゴッホ展 響き合う魂ヘレーネとフィンセント

期間:2021年9月18日(土)~12月12日(日)

開室時間:9:30〜17:30(最終入室17:00)

夜間開室:10/15以降の金曜日9:30〜20:00(最終入室19:30)

会場:東京都美術館 東京都台東区上野公園8-36

内容:ゴッホに魅了された収集家ヘレーネのコレクションや、ファン・ゴッホ美術館から選りすぐりの作品を展示。

有名な糸杉の傑作「夜のプロヴァンスの田舎道」も16年ぶりに来日しています。

公式サイト

チケット情報

値段:2000円(一般)、1300円(大学生・専門学校生)、1200円(65歳以上)

日時指定予約制でネットで購入できます。

当日券の販売もありますが、売り切れもあります。予約の日時変更も2回まで(予約当日の9時まで変更可)できるので、事前にネットで購入しておくことをオススメします!

当日券を狙っている方は当日券用の公式Twitterで時間ごとに売り切れ情報を発信してくれているので、そちらを確認してください。

ネット予約は→コチラ

当日券の販売状況は→コチラ(公式Twitter)

グッズ情報

ゴッホ展はグッズがたくさんあり、選ぶのも楽しいです。

ただ、やはり人気なものは売り切れたりしています。

私はヒマワリのデザイン缶を狙っていたのですが、売り切れていて買えませんでした…

グッズ用の公式Twitterで完売品や入荷等詳しくtweetしてくれています。(私は知らなかった…)

ゴッホ展のミュージアムショップは展示の最後にあり、チケットがないとグッズを買うことができません!

なので何か目当てのものがある人は公式Twitterを確認して、完売の場合は予約日等変更するのがおすすめです。

ちなみに3Dプリンタで油絵の感触まで再現した絵も売っていました。

かなり気になりましたがまあまあいい値段だったため買うのは諦めました。(だいたい1万〜30万)

グッズ販売状況は→コチラ(公式Twitter)

 

レポ(混雑情報等)

休日の夕方に事前チケットを購入して行ってきました!

時間指定のチケットは30分ごとに区切られていますが、閉館前ギリギリのチケットだったため、時間ちょうどに入館しました。

混雑具合としては、休日だったためかそれぞれの絵の周りには常に人だかりができていて、ちゃんと見るのには時間がかかるかな。という感じでした。

ただ、展示の会場自体はそこまで広くないため、見たいものはじっくり見てそれ以外はさらっと見てでだいたい所要時間は1時間くらいでした。

展示の地図

ゴッホ展地図

私はゴッホの黄色い色使いや夜の独特な雰囲気、油絵のつやつやとした感触が好きだったため、「夜のプロヴァンスの田舎道」「黄色い家(通り)」の実物が見れたこの美術展はとても楽しめました!

シナモロールとのコラボ等グッズが本当に色々あるので20分くらい悩みました。

買ったグッズ達

ゴッホ展グッズ

 

ちなみに、この額縁入りで買った「夜のカフェテラス」の展示はないです。

ただとても好きなので買いました。

まとめ

  • ゴッホの有名な糸杉の傑作「夜のプロヴァンスの田舎道」が見れる!
  • チケットはネットで事前に買うのがオススメ!
  • グッズは売り切れ多数!公式Twitterをチェック!

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

ご参考になりましたら幸いです。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さーもん

アラサー既婚子なしIT企業勤務。ミーハー。 ライフスタイルや転職、 流行ものについてまとめます。

よく読まれている記事

1

2021年10月にリニューアルオープンしたタカノフルーツティアラに行ってきました! リニューアル前のタカノフルーツバーとの違いも含めレポしていきたいと思います。 目次1 概要1.1 旧フルーツバーとの ...

ゴッホ展 2

12/12(日)まで東京都美術館でやっているゴッホ展に行ってきました! 混雑情報や売り切れ多数なグッズ情報等レポしていきたいと思います! 目次1 公演情報2 チケット情報3 グッズ情報4 レポ(混雑情 ...

3

こんにちは! アラサー既婚子なしのさーもんです。 アラサーって転職する人もいたり、子どもを産む人もいたり、 転職しようか悩んでいる人は『自分はどうしよう。』って悩みませんか? 私は悩んだ末に転職したの ...

4

天王洲アイルで現在やっている バンクシーって誰?展 ぼっちで見に行ってきました!     公演情報や実際に行ってみてのレポ等書いていきたいと思います。 目次1 公演情報1.1 日程 ...

5

こんにちは! 子なし共働きのさーもんです。 共働きって家事分担が大変ですよね… 我が家は割と家電に頼りながらストレス無く家事分担をしているため、どのように家事分担をしたかご紹介したいと思います。 ご参 ...

-美術館