お出かけ

2022年11月開業! ジブリパーク アトラクション・入場料・チケット予約方法は? 最新情報まとめ



こんにちは。

映画でおなじみスタジオジブリのテーマパークが2022年11月1日(火)に愛知県でオープンします!

私は2021年愛知美術館で開催されたジブリパークのプレイベントジブリの大博覧会にも行った程ジブリ大好きで楽しみにしています。

ジブリの独特な世界観がどのように再現されているのか、パークの内容や入場料について等気になることをまとめていきたいと思います。

ジブリパーク公式サイト

場所・アクセスは?

愛知県の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の中にあります。

公園そのものをリニューアルするわけではなく、公園の一部にオープンするようです。

電車・バス

電車 東部丘陵線(リニモ)  『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
名鉄バス『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ

駅からは近いですが、名古屋駅からは電車やリニモを乗り継いで、50分程かかるので、けっこう遠いですね……

・東名高速道路「長久手IC」約5分
・東名高速道路「名古屋IC」約20分

愛・地球博記念公園には普通車用の駐車場が約1800台あります。

利用料金は普通車500円です。

ちなみに、駐車場の営業時間は公園の開演時間と同じになっています。

開演時間の詳細についてはコチラでまとめています。

パークの内容・アトラクションは?

ジブリパークのオープンは2022年11月1日の第一期と約1年後2023年オープンの第二期と順次オープン予定となっています。

参照:愛知県 https://www.pref.aichi.jp/site/userguide/menseki.html

第一期:

・青春の丘エリア(耳をすませば・猫の恩返し)

・ジブリの大倉庫エリア(天空の城ラピュタ・となりのトトロ・千と千尋の神隠し・借りぐらしのアリエッティ)

・どんどこ森エリア(となりのトトロ)

第二期:

・もののけの里エリア(もののけ姫)

・魔女の谷エリア(ハウルの動く城・魔女の宅急便)

5つのエリアに分かれていますが、大きな乗り物やアトラクションはありません。

ジブリパークについてネットで調べると一部「しょぼい」と出てきてしまいますが、これはアトラクションがないため言われていると考えられます。

遊園地的な楽しみ方をしたい人には向かないかもしれませんが、ジブリの良さはなんといってもあの世界観なので、それさえ再現されていればアトラクションがなくても存分に楽しめると思います。

メモ

私が2021年に行ったジブリの大博覧会でもジブリパークの情報が見られましたが、クオリティも高そうだったのでとても期待しています。

特に大博覧会では王蟲と腐海の森の再現展示がすごく、虫やキノコ等の植物が気持ち悪いながらもとてもリアルで、本当に腐海に迷い込んだと錯覚するレベルでした。



入場料は?

愛・地球博記念公園の入場料は無料です。

ジブリパークの入場料としては、確定ではないようですがエリア毎に値段を設定し、併せて4000円程度を予定しているようです。

エリア毎の値段は現時点では以下です。

ジブリの大倉庫エリア:1900円

青春の丘エリア・どんどこ森エリア: 各1000円以下

気に入ったエリアのみ行けるのは嬉しいですね!

ただ、オープンは二段階のため今後2つのエリアが追加されたら値上げしてしまうのか気になるところです。

開演時間・休園日は?

ジブリパークの開演時間はまだ公開されていませんでしたが、位置する愛・地球博記念公園の開演時間は以下のため、その時間に収まる開演時間になると予想されます。

開演時間

4月〜10月 8:00〜19:00
11月〜3月 8:00〜18:30
休館日 8:00〜17:30

※休館日:春・夏・冬休み期間中を除く毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)公園内にある施設が休館するため営業時間が短くなっていますが公園自体は営業しています。

休園日

愛・地球博記念公園は年末年始(12月29日〜1月1日)は閉園しているので、ジブリパークも閉園する可能性があります。

モリコロパーク営業時間

チケット・予約方法は?

チケットについては日時指定の事前予約制で夏頃から予約できるようです。

行きたい時にフラッと行くことはできませんが、その分想定以上の混雑することはなさそうなので楽しめそうですね。

ただ、予約方法の詳細がどうなるのかはまだ分からないのですが、各エリア自体もそこまで大きくはなさそうなので、チケット争奪戦になってしまう可能性が高いですね。

チケット予約方法の詳細ついてはまだ情報が解禁されていませんので、解禁され次第追記していきます。

まとめ

2022年11月1日オープンに向け、ジブリパークのオープンがいよいよ近づき、情報が少しずつ解禁されてきましたね!

クオリティも高そうでめちゃくちゃ楽しみにしているので絶対に行きたいのですが、チケット予約方法がまだ分からないので取れるか不安ですね……

最新情報公開され次第順次追記していこうと思います。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

ご参考になりましたら幸いです。

お名前.com

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さーもん

アラサー既婚子なしIT企業勤務。ミーハー。 ライフスタイルや転職、 流行ものについてまとめます。

よく読まれている記事

1

2021年10月にリニューアルオープンしたタカノフルーツティアラに行ってきました! リニューアル前のタカノフルーツバーとの違いも含めレポしていきたいと思います。 目次1 概要1.1 旧フルーツバーとの ...

ゴッホ展 2

12/12(日)まで東京都美術館でやっているゴッホ展に行ってきました! 混雑情報や売り切れ多数なグッズ情報等レポしていきたいと思います! 目次1 公演情報2 チケット情報3 グッズ情報4 レポ(混雑情 ...

3

こんにちは! アラサー既婚子なしのさーもんです。 アラサーって転職する人もいたり、子どもを産む人もいたり、 転職しようか悩んでいる人は『自分はどうしよう。』って悩みませんか? 私は悩んだ末に転職したの ...

4

天王洲アイルで現在やっている バンクシーって誰?展 ぼっちで見に行ってきました!     公演情報や実際に行ってみてのレポ等書いていきたいと思います。 目次1 公演情報1.1 日程 ...

5

こんにちは! 子なし共働きのさーもんです。 共働きって家事分担が大変ですよね… 我が家は割と家電に頼りながらストレス無く家事分担をしているため、どのように家事分担をしたかご紹介したいと思います。 ご参 ...

-お出かけ